この記事は映画グレイテスト・ショーマンの感想をまとめています。
さしみ
先日、映画館で「グレイテスト・ショーマン」を観てきました。
「ヒュー・ジャックマン主演」「音楽がオリジナル」くらいの知識で、なんとな~く観に行った作品。
でしたが・・・!
映画館という事を忘れて、思わず拍手したくなる!
本当にショーを見ているかのような、ステキな映画でした。
帰ってからも、音楽が頭の中をぐるぐる。
目次
映画「グレイテスト・ショーマン」とは
ヒュー・ジャックマン×『ラ・ラ・ランド』の製作チームが贈る 映画史上最高にロマンティックな感動ミュージカル・エンタテイメント
映画「グレイテスト・ショーマン」の感想!
結論からいうと、音楽がいい!
そして、歌唱力がすごい!
主演のヒュー・ジャックマンやキアラ・セトルは抜群のうまさ。
そして、ダンスも映像も!・・・と言い出したらきりがないですが、
個人的におすすめなポイントを3つご紹介します。
ちょっとマニアックな部分も⁈あるかも。
①ショービジネスの世界
主人公のP.T.バーナムは、ショービジネスの原点を築いた人。
なので、自然とショーの場面が多くなるのですが、
そこがミュージカル映画としてうまくできているな、と感じました。
映画を観ている人がショーの観客になったかのように自然と入り込める、そんな構成になっています。
話のテンポもいいし、大人から子どもまで一緒に楽しめる映画です!
オリジナル・ミュージカルという事が信じられない。
舞台にしてほしい!
②豪華な出演者
主演のヒュー・ジャックマンは歌って踊れる俳優さんとして有名です。
『レ・ミゼラブル』でも素晴らしい歌声を披露していました。
今回の映画でも、カッコイイ踊りと歌でショーを盛り上げていました!
そのほかにも、ザック・エフロンやキアラ・セトルなど実力派俳優さん揃い。
ショーメンバー全員で歌って踊る場面は、圧巻です。
じつは日本人キャストの方もいるんですよ!
ショーメンバーの1人として出演しています。
③音楽が素晴らしい
この映画で披露される全9曲は、『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞を受賞した音楽チームが担当。
歌詞がまたよくて、ストーリーと相まってグッときました。
主題歌「This is Me」を歌う場面では、目のウルウルが止まらず。
個人的に好きなのは「The Other Side」という曲。
アップテンポでウエスタン調でかっこいい。
加えて、複雑なダンス。お気に入りの場面です!
サントラ購入してから、ひたすら「The Other Side」をリピート再生しています・・・
映画「グレイテスト・ショーマン」のビハインドストーリー
この動画をみて涙がこみ上げてきました・・・
訴えるパワーが、メッセージがこの曲にはありますね。
もう映画観たよ!という方も、ぜひこの動画見てみてください!
映画「グレイテスト・ショーマン」の感想まとめ
まさかサントラを買ってしまうほどハマるなんて…
同じような方が結構いらっしゃるようで、サウンドトラックの売り上げがかなりスゴイらしいです!
ご家族で楽しめる映画ですので、見逃したかたはチェックしてみてくださいね。
おうち時間が充実!
動画のもちはこびも可能です。
それでは、また!
さしみ(@sashimi_fuk)でした。
