ティーツリーパックはどれがいい?ニキビ悩みにおすすめって本当?

ニキビや肌荒れに悩む方に人気があるティーツリー

ティーツリーエキスが入ったフェイスパックでしっかりケアしたい!と思っても、いろいろあってどれを選んだらいいか迷いますよね。

 

そこで、さまざまなメーカーのティーツリーパックを調査!

注目の5種類のパックについて基本情報をまとめてみました。

さしみ

このうち3つのフェイスパックを実際に使ってみたので、口コミします!

 

自分の肌に合うフェイスパックがきっと見つかるはず!

ぜひ最後までチェックしてみて下さいね。

ティーツリーってなに?

ティーツリーは、オーストラリア原産の植物です。

その葉を凝縮させて作られるティーツリーオイルは、ニキビなどの皮脂トラブルを防いでくれるとして注目されています。

自然派コスメブランドで有名なTHE BODY SHOP(ザボディショップ)にも、化粧水などティーツリーを使ったアイテムがたくさんあります!

さしみ

自分の目指すお肌や、今の肌悩みに合わせてティーツリーをうまく取り入れていきたいですね!

ティーツリーエキスを配合したフェイスパック<5選>

まずは手軽に使えるフェイスパックで、ティーツリーの底力を試してみましょう!

様々なフェイスパックのなかから、ティーツリーエキスを配合したものを5つご紹介します。

1.メディヒール「ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX」

メディヒールのティーツリーマスク

  • 内容量:25mL(1枚)
  • ティーツリーエキス、カミツレエキス、ツボクサエキス配合
  • @cosmeクチコミランキングベストシートマスク・パック 第1位
  • @cosmeベストコスメアワード2021 ベストシートマスク 第2位
  • @cosmeベストコスメアワード2020 ベストシートマスク・パック 第3位

ティーツリーケアソリューション アンプルマスクJEXは、乾燥や気温の変化による外部環境から皮膚を保護し、肌荒れを防ぐフェイスマスクです。

肌を守るティーツリーエキス、カミツレエキス、ツボクサエキスが配合されており、皮膚をすこやかに保ちます。

ベンリーゼTMシートを使用。ベンリーゼTMとは、旭化成(株)が世界で唯一生産する、キュプラ長繊維不織布です。

コットン生まれのシートが、高い保液力で肌に満遍なく吸い付くようにフィットし、エッセンスの効果的な浸透をサポートします。

メディヒールは、韓国発のスキンケアブランド。

皮膚科専門医が開発に携わっており、肌に優しく、高機能なシートマスクです。

使ってみた!

シートがとても薄くて、肌にしっかり密着してくれます。

べたつきもなく、しっとりとした仕上がりに。

とくに匂いもなく、クセのないフェイスマスクでした!

液がたっぷりなので、ほんとうに満たされる~

 

2.ルルルンオーガニック「ティーツリー」

  • 内容量:1枚(エッセンス30mL)×5包入り
  • 「オーストラリア産ティーツリー由来オイル*1」と「紅富貴エキス*2」を配合

 ・厳選された「オーストラリア産ティーツリー由来オイル*1」と、スキンケア成分「紅富貴エキス*2」を配合したフェイスマスクが、すこやかな肌へと導きます。 (*1 整肌成分 4-テルピネオール *2 整肌成分 チャ葉エキス)

 

 ・オーストラリアで古くから愛されてきた伝統のハーブ、ティーツリーのコア成分だけを高精製したエキスが、肌を清潔に整えて健やかさをもたらします。

 

・屋久島でオーガニック栽培されたお茶、紅富貴(べにふうき)由来のエキス。肌なじみに優れるメチル化カテキンを豊富に含んで肌荒れを防ぎます。

 

・【3層構造のミルフィーユシート】 美容液をたっぷり含むことができる真ん中層を、肌へ吸いつくように密着する表面層でサンドしました。肌の内側*まで水分を届けて、じっくり、じんわり、集中トリートメント。(*角質層まで)

フェイスパックで有名なルルルンから誕生した、植物のパワーとアロマで肌とココロを整えるルルルンオーガニック

清潔感あふれる森の香りで、心がゆるゆると解きほぐされていくようなマスクです。

着色料・合成香料・鉱物油・アルコール・動物由来原料フリーで、オーガニックへのこだわりを感じます。

さしみ

普段のお手入れに加えて、週に1度使うと効果的だそうです!

 

3.RISM「ディープケア マスク ティーツリー」

リズムディープケアマスクティーツリー

  • 内容量:27mL(1枚)
  • ティーツリー葉油、カミツレ花エキス配合
  • 皮脂バランス、肌荒れ防止

時計美容成分*1で肌リズム*2を整える。

マスク1枚で化粧水+クリームのベーシックケア完了。

週1~2回でディープケアが叶うマスク。

*1 保湿成分:クロノシャルディ(ブドウ果実エキス)
2 肌がうるおって、すこやかな状態のこと

水だけで織ったシートは、刺激の少ないなめらか構造

ほどよい厚みで美容液をたっぷり抱え込み、心地よく肌に密着します。

エタノール・シリコーン・鉱物油・合成着色料不使用。

使ってみた!

美容液はサラサラ系。

シートがプルンプルンで、とても気持ちがいい!

匂いはわずかにするような・・・くらいでした。

つるんとした感触が好印象のフェイスパック!

 

4.オルフェス「センシティブマスク」

オルフェスセンシティブマスク

  • 内容量:26ml(1枚)
  • CICA成分やティーツリーエキス、ヒアルロン酸などを配合
  • 敏感肌用保湿

肌荒れを防ぐ CICA成分配合!

●「頑張りすぎの敏感肌へ優しく潤い お肌を守る」今話題の成分「CICA」を配合した敏感肌用フェイスマスク

●オーガニック100%コットンシートがお肌を優しく包みます

●気分もリフレッシュ ラベンダー&ハーブの香り

マスクによる肌荒れ、季節の変わり目時期の不調など、ゆらぎを感じるときにうれしい敏感肌用マスク。

たっぷりのエッセンスを含んだオーガニックコットン100%シートが、しなやかにお肌に密着します。

使ってみた!

ジェルのような、とろみある美容液。

シートは厚めタイプでしっかりしています。

香りが付いているようでしたが、ほぼ匂いませんでした。

1回の使用でも、たっぷり潤いを与えてくれるような感覚でした!

 

5.ピュアスマイル「プレミアムセラムマスク イノセントスキン」

  • 内容量:1枚25ml×3包入り
  • ティーツリーをはじめ、肌荒れを防ぐ植物由来成分をたっぷり配合
  • 「テカリ防止」「肌荒れ防止」「肌を保護」

◎植物由来エッセンスが肌悩みにアプローチ
…テカリと肌荒れを防ぐ「ティーツリーエッセンス※1」
肌をひきしめ毛穴を目立たなくする「モモエッセンス※2」
トーンアップする「コメエッセンス※3」を中心に、植物由来成分を贅沢配合。

◎肌に負担をかけにくい6つのフリー
…エタノール、シリコーン、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料を添加していない、肌へのやさしさにこだわったフェイスマスク。

◎肌悩みに応じた美容液の”とろみ”
…それぞれの肌悩みに応じて、美容液の”とろみ”を調整することで、保湿力がありながら、肌悩みをケアします。

◎高密着・高保湿の極薄シート
…美容液をたっぷり含み乾きにくく、肌にしっかり密着する薄手のシートを採用しました。

※1 保湿成分:ティーツリー葉エキス、ティーツリー葉油 ※2 保湿成分:桃葉エキス、モモ果実エキス ※3 保湿成分:コメ発酵液、コメヌカエキス、コメヌカ油

余計なものを添加せず、肌に必要な植物由来のエッセンスをたっぷり配合した美容液が特長。

「肌にぴったり密着するシートがすごい」と口コミでも高評価でした。

ティーツリーでクリーンな肌へ

今回は、「ティーツリーパック」をご紹介してきました。

いろんな種類や特徴があるので、目的や気分に合わせて使い分けるのもいいかもしれませんね!

これからの肌ケアに、ティーツリーを取り入れてみませんか?

ご紹介したのはコレ
有名なNOVも!

ノブACアクティブシリーズ30代が試した!【NOV ACアクティブシリーズ】でニキビケアした結果を口コミ

それでは、また! さしみ(@sashimi_fuk)でした。