この記事は茶寮 伊藤園(福岡空港店)についてまとめています。
さしみ
ほうじ茶が大好きなさしみです。
抹茶を使ったケーキやパフェ、ほうじ茶ラテなど、お茶+スイーツ・・・
最高な組合せですよね!
そんな方には、「茶寮 伊藤園」がおすすめ!
「茶寮 伊藤園って、どんなメニューがあるの?」と気になっている方に向けて、メニューのほか、食べたものやお店の情報など、写真付きで詳しくご紹介していきます!
福岡空港にある和カフェ「茶寮 伊藤園」
「茶寮 伊藤園」は、「お~いお茶」で有名な伊藤園がプロデュースした和カフェです。
九州内では、福岡空港店だけ!
場所は、福岡空港国内線ターミナル3階にあります。
ラーメン滑走路エリア内のカドに位置していますよ。
↓このマップでいうと、10番のところ
イートインスペースもあって、ちょっとした休憩にぴったり。
ラーメン滑走路エリアの店舗には、伊藤園の商品の持ち込みができるので、ラーメンと一緒においしいお茶を味わう!なんてこともできます。
“茶寮 伊藤園” 福岡空港店 店舗情報
住所:
〒812-0003
福岡県福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3階
TEL:092-624-6066
営業時間:10:00~21:45(OS 21:00)
「茶寮 伊藤園」 福岡空港店 メニュー
※メニュー、価格などは、変更になっている場合もありますのでご了承ください
さしみ
では、「茶寮 伊藤園」のメニューをご紹介していきます!

季節限定メニュー(2018年3月)
『抹茶さくら大福ソフトクリーム』
『抹茶と桜のラテ』
季節限定メニュー(2018年5月~8月)
『氷抹茶金時』
『氷ほうじ茶金時』
季節限定メニュー(2018年10月~)
『抹茶キャラメルミルクフローズン』
季節限定メニュー(2018年冬)
『抹茶と苺みるくのラテ』
『ほうじ茶しるこ』
『X’masツリーソフトクリーム』
「茶寮 伊藤園」の和スイーツをご紹介します♡
ちょこちょこ空港に遊びに行く私が、毎回必ず立ち寄る「茶寮 伊藤園」。
魅力的なメニューがいっぱいあるので、いつも悩んでしまいます。
ここからは、実際に食べたものをご紹介!
季節限定「抹茶さくら大福ソフトクリーム」


ピンク色のお餅はもっちり、クッキーはさっくり・・・いろんな食感が楽しめます!
あんこも上品な甘さで、抹茶ソフトのスッキリとした口ざわりと合います。
お店の方にうかがうと、抹茶ソフトには「八女抹茶」を使用しているんだとか!
下には、パフと桜シロップ
福岡空港限定 煎茶(福岡 八女茶)
この煎茶。嬉しいサービスがあります!
「福岡 八女茶(冷)」のみ、無料でサイズアップができる!
ラーメンを食べた後など、食後にお茶でスッキリ!
おすすめですよ。
ほうじ茶クリーミーラテ(アイス)
とってもクリーミーでおいしい。
ほうじ茶がまろやかで◎!
ミックスソフトクリーム(抹茶とほうじ茶)
食べ応えあるし、抹茶とほうじ茶のバランスが絶妙!
悩んだら、ミックスソフトクリームがおすすめ。
濃厚なお茶の味がして、さすがの美味しさです!
抹茶コーヒーゼリーラテ
さしみ
抹茶ラテの下のほうにコーヒーゼリーが入ってます。
ズズズ~と吸えるように、太めのストロー。
上にはホイップクリーム!
【抹茶】を⇒【ほうじ茶】に変更することもできます!
季節限定メニュー「抹茶キャラメルミルクフローズン」
シャリシャリした、氷の食感が美味!
さすが伊藤園!
抹茶がおいしい~
抹茶クリーミーラテ(ホット)
メニューのトップにある、定番メニュー!
やわらかな泡で、とってもまろやか。
寒い冬には温まります。
ほうじ茶クリーミーラテ(ホット)
ちょっと量は少なめだけど、ほうじ茶の美味しさが沁みます…
クリーミーでやさしいお味です。
福岡空港で、お茶と和スイーツ食べるなら「茶寮 伊藤園」!
空港に行けば毎回「茶寮 伊藤園」に立ち寄って和スイーツを食べています。
さすがお茶の専門店!という本格的な味わいが楽しめますよ。
何度行っても飽きのこないお気に入りの店舗です!
さしみ
「近々、福岡空港いくよ!」という方は、是非「茶寮 伊藤園」行ってみてください!
九州産の茶葉を使用した、オリジナル和スイーツが楽しめますよ。
住所:福岡県福岡市博多区大字下臼井767-1
福岡空港国内線ターミナルビル3階
TEL:092-624-6066
営業時間:10:00~21:45(OS 21:00)
全国放送でも紹介された、糸島にあるカフェ!
糸島「Current(カレント)」でモーニング!何時に行けばいい?
それでは、また!
さしみ(@sashimi_fuk)でした。