この記事は富松うなぎ(久留米)についてまとめています。
あなたは「久留米でうなぎを食べたいけど、どこがいいかわからない!」と悩んだ経験はありませんか?
- おいしそうなお店がたくさん並んでいて、お店選びに悩んでしまう…
- 美味しいお店が分からず、結局、見かけたとこになんとなく入った…
さしみ
しかし、今はお気に入りのお店があります。
知人から、 うなぎならここがおすすめだよ!というお店を教えてもらい、以後ずっとそのお店一筋に。
そのお店は・・・“富松うなぎ屋”!
おいしいメニューが揃っているお店です!
うなぎ丼やうなぎ塩焼、鯉コク・・・さしみ
今回は、富松うなぎ屋のメニューやレビューをご紹介していきます!
ぜひ、お出かけの参考になさってください。
富松うなぎ屋の評価は・・・
大人気店でいつも混み合う、富松うなぎ屋 黒田本店。
近くに交通機関がないので、車で行く事をおすすめ。この奥にも広い駐車場あります。
1階と2階に席があって全部で200席弱はあると思われる、とても大きなお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、清潔感、高級感があります。
イス席と座敷どちらもありますよ。
さしみ
週末ともなると、1~2時間待ちは当たり前。
待合専用の建物があるくらい、とにかく大人気店なんです。
そんな忙しい中でも、店員さんはテキパキ動いて対応も◎。
お客さんで混み合っていても、「行きたい!」「ならんででも食べたい!」と思うお店です!
待っている人のためにお茶が用意されていたり、細かな部分も◎。やさしい。
富松うなぎ屋 店舗情報
富松うなぎ屋は、黒田本店と荒木店があります。
ちなみに、私が毎回行くのは黒田本店です。
富松うなぎ屋 黒田本店
住所
〒830-0075
久留米市大善寺町黒田83-6
電話番号
0942-26-3608
営業時間
10:00~21:00
定休日
不定休
[su_gmap address=”久留米市大善寺町黒田83-6″]
富松うなぎ屋 荒木店
住所
〒830-0063
久留米市荒木町荒木480-5
電話番号
0942-26-3426
営業時間
10:00~21:00
定休日
無休
[su_gmap address=”久留米市荒木町荒木480-5″]
富松うなぎ屋 黒田本店 メニュー
富松うなぎ屋 黒田本店のメニューをご紹介!
※メニュー・価格などは、記事更新時(2020/06 時点)のものです。
やっぱり定番はセイロ蒸し!
並と特上があります!
うなぎ蒲焼や塩焼、茶わん蒸しなどのサイドメニューも充実!
コイ料理もあります!
うなぎ料理の「お持ち帰り」もできますよ!
【レビュー】ふわふわのうなぎが最高でした!
さしみ
まず最初に出てくるのが「うなぎの骨」。
おしぼりとお茶、そしてうなぎの骨を最初に出してくださいます。
塩味がついていて、美味しい!
お料理を待つ間、ポリポリいただきます。
注文したのは、セイロ蒸し(並)。
特上は、うなぎの量が増えます。
小鉢と吸い物(うなぎの肝入り)、漬物が付いています。
ちなみに、同行人はうなぎ定食(特上)を注文。
白ご飯、吸い物、サラダ、小鉢、漬物付きです。
うなぎを丁寧に焼き上げているので、注文してから出てくるまでは少し時間がかかります。
のんびり待ちましょう!
テーブルへ運ばれてきたあつあつのセイロむしを頬張る・・・
さしみ
今回は、平日の11時前に行ったのですんなり入れましたが、週末や土用の丑の日に行く方は、早い時間に行くことをおすすめします。
10:00~OPENしてます!
“富松うなぎ屋”はこんな方におすすめ!
ふっくらうなぎと、タレの浸みこんだご飯・・・
やっぱりセイロむし最高です!
- 久留米で美味しいうなぎが食べたい
- おじいちゃんおばあちゃんと一緒に3世代で食事したい
- ドライブついでに美味しいご飯食べたい
気になった方は、是非行ってみてください!
おいしい食べ物いろいろ!
ハンバーグならここ!筑紫野にある『ムッシュさかい』がおすすめの理由
知る人ぞ知る!福岡市のオーガニック食品スーパー【マキイ】に行ってきた
それでは、また!
さしみ(@sashimi_fuk)でした。