この記事はオードムーゲついて口コミしています。
さしみ
今回使ってみたのは、セルフ薬系化粧水市場売り上げNo.1のオードムーゲふきとり化粧水。
オードムーゲとは、ニキビや肌あれの予防をしてくれるスキンケア化粧品。
ニキビや肌あれで悩む人の強いミカタとして有名なアイテムです。
オードムーゲは、発売から50年以上続くロングセラーブランドで、メイク落としジェル
から薬用スキンクリーム
、男性向けのメンズオードムーゲ
など幅広く商品展開されています。
本記事では、歴史ある『オードムーゲ』を使って分かったおすすめの使い方について書いていきます。
目次
おすすめ!オードムーゲの使い方!
私が実際にオードムーゲ薬用ローションを使ってみて感じた、おすすめの使い方3つはこちら!
- ワキをふきとり!
- デコルテ・首まわりをふきとり!
- 避難グッズとして常備
1.ワキをふきとり
個人的におススメな使い方No.1はワキのふき取り!
脇汗のニオイやワキガの原因は、汗そのものではなく汗や皮膚の汚れをエサにした細菌がつくり出したニオイ物質のせい。
そう思って使ってみると、これがイイ!
オードムーゲ薬用ローションには殺菌成分が入っているので、古い角質や汚れをふきとりお肌を清潔に保つことができます。
デオドラントを塗る前や、ジワッと汗をかいた時にふきとると、スッキリさっぱりします!

2.デコルテ・首まわりをふきとり
顔のケアはバッチリでも、意外と忘れがちなのがデコルテや首まわり。
白シャツやセーターなどの首まわりに、うっすら汚れが付いて“うわっ・・・”となったことありませんか?
首の後ろなどはケアしづらい部分ですが、オードムーゲ薬用ローションはふき取りタイプなので液だれせずに使えて便利!
余分な皮脂・汚れを取り去れるので、美しいネックラインが叶います!
3.避難グッズとして常備
自然災害が目立つ昨今、避難グッズを準備している方も多いと思います。
断水になったり、避難所に行ったり。
お風呂に入りたくても入れない状況に遭遇することが考えられます。
そんな時、オードムーゲが役立つかも。
顔・首・胸元・腕・背中・脚など全身に使えるオードムーゲは、汗・汚れ・菌などをふきとり清潔にしてくれます。
持ち運びには、シートタイプが便利です。
『オードムーゲ』おすすめの使い方まとめ
オードムーゲ薬用ローションは、殺菌成分が入っているので古い角質や汚れをふきとり、お肌を清潔に保つことができる全身スキンケアアイテムです。
あなたなりの使い方を見つけてみませんか?


それでは、また!
さしみ(@sashimi_fuk)でした。