この記事は福岡音楽祭 音恵についてまとめています。
さしみ
“福岡音楽祭 音恵”にハマっているさしみです。
本記事では、福岡音楽祭 音恵の、座席表やチケット、交通アクセスについて紹介します。
音恵に初めて行く方は、どこでチケットを買ったらいいのか迷うし、いろいろと心配になってきますよね。
「音恵に行ってみたいけど、どこでチケットが買えるのか分からない!」
「事前に、座席表や交通アクセスを確認しておきたい」
そんな方のために、実際に、音恵に行った私が詳細をご案内!
この記事を読んでおくだけで、安心して会場に行くことができますよ。
音恵の感想はこちらから!
2018年の感想はこちら
福岡音楽祭 音恵2018に行ってきた!当日の流れや感想をレポします
2019年の感想はこちら
福岡音楽祭 音恵2019に行ってきた!当日の流れや感想をまとめました
目次
1.福岡音楽祭 音恵のチケット購入方法
チケットはこちらで購入することができます。
2.福岡音楽祭 音恵の座席表
この「会場マップ」は、『音恵2019』開催当日に配布されたもの。
トイレの位置や、注意事項を確認することができます。
ずらーっとパイプ椅子が並べられていて、1つずつに座席番号の紙が貼りつけてあるので、自分の座席もすぐ見つけることができます!
開催年によって変わる場合がありますので、参考程度にご覧ください。
3.福岡音楽祭 音恵の交通アクセス
福岡音楽祭 音恵の会場は、福岡縣護国神社(福岡県福岡市中央区六本松1-1-1)です!
[su_gmap address=”福岡県福岡市中央区六本松1-1-1″]【バスを利用する場合】
護国神社前、またはNHK放送センター入口 下車 徒歩1分
【地下鉄を利用する場合】
空港線:大濠公園駅 下車 徒歩15分
七隈線:六本松駅 下車 徒歩8分
【車(タクシー)を利用する場合】
博多駅より約20分
天神より約10分
【駐車場】
福岡縣護国神社大鳥居前駐車場
(246台収容・大型バス駐車可)
※当日は、とっても混雑します(特に終演後)
公共交通機関のご利用をおすすめします~!
私は、天神からバスで行きました。
天神・国体道路沿いのバス停「天神警固神社・三越前 (六本松方面)」から乗車し、「赤坂3丁目」で降車。
もう一つ先のバス停「護国神社前」で降車するよりも、入場口にちょっと近い!
福岡音楽祭 音恵まとめ
本記事では、福岡音楽祭 音恵の座席表やチケット、交通アクセスについてご紹介しました。
皆さまにとって楽しい野外イベントとなりますように!
「音恵」に行くときの参考にどうぞ!


それでは、また!
さしみ(@sashimi_fuk)でした。